6期検討中の方へ~5期生 ベーシックコース修了後の声

キャリアShuka 事務局

2011年06月02日 15:28

6期受講を迷っておられる方へ~

最初の一歩を踏み出すのは勇気がいるものです。
「ベーシックコース」を修了された先輩の感想をご覧下さい。
受講日初日は緊張されておられる方が多かったですが、修了後はとてもイキイキとされていました。




/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

  5期生 ベーシックコース修了後の声

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

プレゼンの基礎が理解できてよかったです。
立つ姿勢や口のあけ方、笑顔、表情の作り方など、基本から学ぶことができました。
これからぜひ実践したいと思います。
先生方のお話も楽しかったです。
それだけでなく、話し方、目配り、受講生との関わり方など、とても参考になりました。
2日間、すぐに終わってしまいました。
ベーシックコースだけだと「物足りない感」があったと思いますが、この後スタンダードコース、マスターコースと進んでいきますので、とても楽しみです。
これからもよろしくお願いいたします。
【上山 恵子(うえやま けいこ)さん】

…………………………………………………………………………………………………………………………………

ベーシックコース、とっても楽しかったです。
日頃、自分のことを見つめることがないので、とても目からウロコでしたし、それをどう開示するのか?まで学べるというのは、すごいありがたいです。
また、都度、実践の場=発表までするので、自分でやってみないと頭で習っただけでは、わからないんだなー、と思いました。
時間と費用をかけて九州から通う以上のものを学ばせていただきました。
決断してよかったです!!
少~しずつですが、将来のイメージができつつあります。
【香原 まゆか(こうはら まゆか)さん】

…………………………………………………………………………………………………………………………………

楽しくお勉強させていただきました。
今まであえて自分を見返さない、見つめない、ということもありましたので、本当に良い機会になりました。
現実の自分を見るということがいかに大事かわかりました。
新名先生のプレゼンテーション講座では、ネットショップの商品の見せ方を学べました。
これからどんどん活かしていきたいです。
講師の先生方、新卒で入った企業の新人研修に来ていたマナー講師の先生よりも、全然素晴らしかったです!

【鈴木 園子(すずき そのこ)さん】

…………………………………………………………………………………………………………………………………

言語以外の要素をもっと磨きたいと感じました。
これは私にとって新たな気づきです。
姿勢については、仕事中、食事中など、常に念頭に置いておきます。
「早口になることは、口が動いてないこと」→なるほど、その通りと思います。
マスター修了までに自分なりのスタイルを作ろうと思います。
…トライアンドエラーを繰り返すことになると思いますが…。
【永井 貴之(ながい たかゆき)さん】

…………………………………………………………………………………………………………………………………

話の組立、時間管理の必要性を勉強できた。
スタンダードコースも土日連続の方が良い。
自己表現力、スキルチェックで自己を再認識できた。
【松村 公博(まつむら きみひろ)さん】

…………………………………………………………………………………………………………………………………

これまでは「こうすれば大丈夫だろう」「こうするべきだろう」と、自己判断で教壇に立っておりましたが、ベーシックコース2日間を受講して、全く覆されました。
と、同時に「自分とはどんな人間か」という自身を振り返ることの大切さ、重要さも知り、すごく嫌いだった自分が、少しは好きになれました。ありがとうございます。
スタンダードコース。ついて行けるか若干心配ですが、自分のペースで頑張ろうと思っております。
【S.A.さん】

…………………………………………………………………………………………………………………………………

ありがとうございました。
受講によって、自分の伝えるものが明確になり、“伝わる”技術の勉強を、とてもわかりやすく理解することができました。
同時に、体験できる場で目に見える評価をいただけたのが自信につながりました。
人にどう受け取られているか…知りたいような、怖いような…それをあえて聞いてこれからどのようにしていったらいいのかが見えてきました。
また、継続することの大切さも体験できよかったです。
“自信”は過去の経験だけでなく、自分でその時その時に思い、作り、行動していくものだと思いました。
先生の講義姿勢がとても素晴らしく感銘を受けました。
【N.O.さん】

…………………………………………………………………………………………………………………………………

基本がなければ、その先に応用はない。
当たり前ながら、その“当たり前”を再認識させていただきました。
マスターコースを超えた先の自分。その自分に会えることが今から楽しみです。
【T.S.さん】

…………………………………………………………………………………………………………………………………

自己紹介、話の構成、好感を与える話し方、ひきつける表現力。
これだけを学べただけでもとても満足です。
3人の講師の方は、それぞれとても魅力的で、話し方は非常に勉強になりました。
自分の課題が明確になり、日々のトレーニングが必要であることを実感しました。
トレーニングによって克服していきたいと思います。
【T.T.さん】

…………………………………………………………………………………………………………………………………

・自分自身を見つめなおす、良い機会になりました。
 自分が気づいていないこと、知らない自分に出会うことができました。
・プレゼンテーションの構成を考えるときの基本的な考え方(伝わりやすい構成)はとても役に立つと思います。
・相手に伝わるプレゼンテーションをするためには自分の魅力、人格を高めることが最も大切であり、その多くは見た目(顔の表情、身振り等)で決まる(判断される)ことに気づかせていただけたことが大きな成果です。
【H.N.さん】

…………………………………………………………………………………………………………………………………

6/4に約300人の前で話す機会があるので、緊張していて、前回(5/25)と今回(6/1)は切実な気持ちで受けました。
いろいろ考えさせられることはありましたが、すごく前向きな気持ちになれました。
(自信はなくても)自信をもって、明るく、前向きにチャレンジしていこうと思います。
6/4まであと3日ですが、学んだことを復習して頑張ってきます!
【N.N.さん】

…………………………………………………………………………………………………………………………………


関連記事